お掃除術 〜トイレ・洗面所編〜


トイレ・洗面台のお掃除

 トイレは皆さん結構こまめにお掃除されている方が多くて、
最近は嫌な臭いがしてたり汚れたままのお宅は少なくなってきたと思います。
そんなお宅が行っているお掃除法とは…。
 
  その 壱

 洗剤無しでOKですからトイレ用ブラシで便器内を、
1日1回こすっておくと良いでしょう。
毎日こすっておくだけで、少しの汚れならすぐ落ちてしまいますし、
きちんと掃除する時に非常に簡単に済ませる事ができます
水溜り部分に出来やすい丸いしみ(輪ジミ)も予防しやすいですよ。
 
  その 弐

 タンク表面の結露や床・便座についた汚れも、
気がついたらすぐに拭き取るようにしましょう。
すぐに拭き取れる汚れも時間が経つと取れ難くなってしまいます
嫌な臭いの原因にもなりますしね。
 
  その 参

 トイレは陶器や金属などいろいろな材質が使われていますから、
使用する洗剤には気を使う必要が出てきます。
便器に使う酸性の洗剤が、便座などのプラスチック製品に付くと、
劣化してしまったり、放置していると酷い時には割れてしまう事もあります。
気付いたらすぐに拭き取るようにしましょう。
 
  その 四

 掃除の時だけでなく、定期的に換気をすると良いと思います。
住居自体を傷める原因にもなりますし、カビ対策としても有効です。
もちろん掃除の前後には必ず換気扇をまわすようにした方が、
安全の面からも良いでしょうね。
 
それでも汚れますよね。
そんな時は…
 
 
≪便座・便器のフタ等≫

 中性・弱アルカリ性洗剤で拭いて水拭きできれいになります。
便座やフタの細かい場所は意外にホコリが溜まっていると思うので、
綿棒や使い終った歯ブラシ等を利用すると掃除しやすいですよ。
 
≪便器の黒ずみ≫

 最初は上記の様に中性・弱アルカリ性洗剤を使ってブラシでこすります。
最初のうちは落ちるのですが、一度落ちなくなった汚れはどんどん重なって、
どんどん落ちなくなっていきます。
そうなってきたらよくあるクリームクレンザーを使います。
中に入っている研磨剤で落すことが出来るんですね。
 さらにそれでも落ちない時は、トイレ用のサンドペーパーを使いましょう。
ホームセンターなどで売られていますが、
無ければ1,500番くらいの耐水性のサンドペーパーで構いません。
 
≪手洗いの黒ずみ≫

 トイレタンクの上に手洗い器がついているトイレは、
掃除をしないとすぐに黒ずみや茶色いシミがついてしまいます。
これは水に溶けている成分が乾く時に残るためなのですが、
耐水性のサンドペーパーに水と石鹸をつけて、
軽〜くこするだけできれいに落せます。
寝る前とかお出かけ前に水滴を拭き取っておくだけで、
かなり汚れにくくなると思いますよ。
 
≪洗面台≫

 手や顔などを洗う洗面台ですから常にきれいにしておきたいですよね。
水垢や石鹸・歯磨き粉のカス等で結構汚れていると思うのですが、
重曹の粉を全体にふりかけてティッシュをかぶせます。
2、3倍程度に薄めた酢水を上からかけてこちらも小一時間ほどしてから、
スポンジなどでこすって水で流して、乾拭きすればきれいになります。
蛇口の部分なども歯ブラシでこするときれいになりますよ。

 
HOME節水情報お掃除情報キリ番プレゼントについてリンク
よくあるお問い合せ沿革会社概要業務内容プライバシーポリシー
サイトマップ

ライン

 Copyright (C) 2008 - (有)第一設備 All Rights Reserved. css by pondt